 |
 |
 |
      |
|
 |
 |
 |
名 称
|
岩見沢市立栗沢病院 |
所 在 地
|
〒068-0125
北海道岩見沢市栗沢町南本町30番地
TEL:0126-45-2351
FAX:0126-45-3441
e-mail: krbyouin@i-hamanasu.jp |
建 物 規 模
|
鉄筋コンクリート造3階建塔屋2階付 3,958m2 |
病 床 数
|
療養病床 85床
医療療養型病床 85床 |
診 療 科 目
|
内科 外科(整形外科) |
ス タ ッ フ
|
院 長(内科) 田村 元男(たむら ゆきお)
医 長(内科) 阿部 元輝(あべ もとき)
嘱託(整形外科) 安野 義昌(やすの よしあき) |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
昭和 |
25年
|
4月
|
北農厚生連の栗沢診療所を譲り受け、内科を主とした19床の国保直営「町立栗沢診療所」を開設 |
26年
|
2月
|
外科を創設 |
26年
|
12月
|
産婦人科を創設、一般病床を45床に増設 |
27年
|
1月
|
「国民健康保険町立栗沢病院」に改称 |
29年
|
4月
|
結核病棟(50床)を増築 |
32年
|
8月
|
第3病棟(一般病床23床)を増築 |
32年
|
12月
|
茂世丑診療所(出張診療所)を開設 |
43年
|
3月
|
附属伝染病棟(10床)を増設 |
49年
|
3月
|
全面改築、一般病床68床を整備(総病床数118床) |
63年
|
7月
|
結核病棟(40床)を廃止、一般病床を92床に増床 |
平成 |
3年
|
3月
|
理学診療科を創設 |
5年
|
7月
|
茂世丑診療所(出張診療所)を廃止 |
7年
|
2月
|
附属伝染病棟(10床)を廃止 |
7年
|
10月
|
産婦人科を廃止、一般病床を85床に減床 |
9年
|
12月
|
リハビリ施設増築(移設) |
11年
|
1月
|
土曜日診療を開始 |
11年
|
4月
|
救急病院指定許可 |
12年
|
1月
|
一般病床85床を療養型病床に変更 |
12年
|
4月
|
医療療養型病床35床、介護療養型病床50床に変更 |
12年
|
11月
|
医療療養型病床37床、介護療養型病床48床に変更 |
18年
|
3月
|
岩見沢市と合併し「市立栗沢病院」に改称、診療科目を「内科・外科」とする |
20年
|
2月
|
医療療養型病床51床、介護療養型病床34床に変更 |
22年
|
11月
|
医療療養型病床69床、介護療養型病床16床に変更 |
23年
|
4月
|
医療療養型病床85床に変更 |
|
 |
|
|
|
 |
|
Copyright (C) Kurisawa
Iwamizawa Municipal Hospital. All rights Reserved.
|